web大岡村誌 植物・哺乳動物 | |
大岡村の哺乳動物 | 雪の上の獣の足跡 |
雪の上の足あとから(聖ヶ岡スキー場、聖山)
哺乳動物の足あとには、それぞれ特徴があり、どんな動物がいるのか知る大きな手がかりになります。特に、スキー場や雪の登山道につくけものたちの足あとから、けものたちの生活を知ることができます。
|
|||
![]() |
|||
聖ヶ岡スキー場で見られたけものの足あと | |||
![]() T字型に足跡がつくノウサギ |
|||
![]() 小さな台形型の足あとを残すリス |
|||
![]() 一直線につくキツネの足あと |
![]() |
![]() 砂地についたタヌキの足あと |
![]() 2つずつ並んでつくテンの足あと |
![]() |
|||
2つの蹄の跡がくっきりとつくニホンカモシカの足あと |
![]() |
けものたちの落とし物
けものの糞もまた、どんなけものが住んでいるのか知る手がかりとなります。また、けものたちは、自分のなわばりを知らせるために、目立つ石の上や堰堤の上に良く糞をします。聖山の林道や、河原などでけものたちの糞を探してみましょう。
|
![]() |
![]() |